車の向き不向き

新車か中古車かの選択で、その後のプランが変わることもしばしば。
メリットとデメリットを押さえておくと、納得のいく車選びができるかもしれません。
車を選ぶ時の判断基準すら、見当もつかない人もいるでしょう。
おもちゃのミニカーを選ぶならインスピレーションと見た目だけで選んで安価で何台も買って所有できますが、登録して高価な自家用車はそうはいきません。
そして、人生の一部の時間を共にする車を選ぶのですから。
新車であれば、車種や好きな車の色やグレードや装備が選べます。
新しいからワンオーナーで長く愛着を持って乗り続けることもでき、修理等のコストも最低限になります。
新車の性能で取得税や重量税や自動車税が減税されるエコカー減税が受けられたり、装備から自動車保険料の割引もあるなど、安全やコスト削減プランが生かされることもあります。
ハイブリッドカー等のエコカーを選べば最大限に減税され、ランニングコストも安く抑えられます。
メーカー発注で、オーダーメイドのように装備などもオプションの中で自分好みにできます。
カタログを見て自分の好きな仕様を選ぶ時間や、自分の気持ちの入った1台を作るように楽しめることは、新車購入の際の醍醐味です。
車はカラーもバリエーション豊富で、楽しめます。
そのかわり新車は、購入価格が高く、注文しても納車に時間がかかったり、また、買ってすぐの半年後などに車を売ると価格が購入価格より数十万円も急に下がり損をします。
短期間しか車に乗る予定のない人は、新車はやめておく方が無難かもしれません。